Vim coffeescript syntastic

2013/08/11 Sun

vim で保存時に自動で構文チェックとかを行なってくれるプラギンに Syntastic というものがある。

coffeescript を書く時も、これを使うと便利。

インストールは NeoBundle で一発。

NeoBundle 'scrooloose/syntastic.git', {
            \ 'build': {
            \   'mac': ['pip install pyflake', 'npm -g install coffeelint'],
            \   'unix': ['pip install pyflake', 'npm -g install coffeelint']
            \ }}

上記のように書いておけば、 Syntastic をインストールする時に自動で、 pyflake と coffeelint をインストールしてくれる。 NeoBundle すごい。

後は普通にコードを書いて、保存すると、自動でエラー行にチェックがつく。 エラーの内容を見たい時は、

:Errors

コマンドでおk

coffeelint はデフォルトでインデントは 2 みたい。

.vimrc に以下のように書いておいた。

autocmd MyAutoCmd BufNewFile,BufRead .coffee setl ft=coffee fenc=utf8 ff=unix tabstop=4 shiftwidth=2 softtabstop=2 expandtab

また、1行の長さが 80文字 を超えてもエラーになるのが邪魔だったので、これは無視したい。

以下のファイルの内容を変更すれば、無視することが出来た。(もっとスマートなやり方があるかもしれない。誰か教えてください。)

$ vim ~/.nodebrew/current/lib/node_modules/coffeelint/lib/coffeelint.js
 max_line_length: {
   value: 80,
   -level: ERROR,
   +level: IGNORE,
   message: 'Line exceeds maximum allowed length'
 },

comments powered by Disqus